M-1グランプリ2017 準々決勝の結果が出ました。
つまり、いよいよ準決勝のメンバーが決まったわけです。
一番左が当初予想。
コンビ名の頭に○があれば準々決勝通過、無印は敗退。
11/2木
○ アキナ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 吉田たち(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× タナからイケダ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ニッポンの社長(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ○さや香(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ○からし蓮根(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ダブルヒガシ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ミルクボーイ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× マユリカ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ツートライブ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ コウテイ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× 丸亀じゃんご(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× キャタピラーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× スーパー土瓶(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
◎ ○ミキ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○スーパーマラドーナ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○アインシュタイン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 学天即(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 藤崎マーケット(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ○見取り図(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
◎ ○とろサーモン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× クロスバー直撃(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○ジャルジャル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ スマイル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ネイビーズアフロ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× 金属バット(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ヘンダーソン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× てんしとあくま(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× たくろう(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ロングコートダディ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ヒガシ逢ウサカ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○セルライトスパ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
11/3金祝 東京会場
○ ○ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
◎ 鬼越トマホーク(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× テゴネハンバーグ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× タイーク(松竹芸能)
○ いい塩梅(SMA)
× ウエストランド(タイタン)
○ ダイタク(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× 完熟フレッシュ(アマチュア)
× ニュークレープ(浅井企画)
○ バッドナイス(ワタナベエンターテインメント)
○ オフ(太田プロダクション)
○ ヤーレンズ(ケイダッシュステージ)
× アントワネット(ワタナベエンターテインメント)
× バニラボックス(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
◎ ○アイロンヘッド(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ○ランジャタイ(オフィス北野)
○ インディアンス(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 湘南デストラーデ(SMA)
× パニーニ(太田プロダクション)
○ 馬鹿よ貴方は(オフィス北野)
× トム・ブラウン(ケイダッシュステージ)
○ ペンギンズ(サンミュージックプロダクション)
○ プラス・マイナス(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ジャイアントジャイアン(浅井企画)
× ○笑撃戦隊(ワタナベエンターテインメント)
× チャーミング(SMA)
○ ピーマンズスタンダード(松竹芸能)
○ ななまがり(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× GAG少年楽団(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ストレッチーズ(太田プロダクション)
○ ○ゆにばーす(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 真空ジェシカ(プロダクション人力舎)
○ ○マヂカルラブリー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× 井下好井(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
× ロングロング(ケイマックス)
○ ○Aマッソ(ワタナベエンターテインメント)
× 錦鯉(SMA)
○ ○さらば青春の光(ザ・森東)
× ダンシングヒーロー(SMA)
× すっきりソング(SMA)
○ ○囲碁将棋(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○カミナリ(グレープカンパニー)
○ ○相席スタート(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○ニューヨーク(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 尼神インター(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ ○和牛(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
○ 予想62 結果29
的中数23 的中率37%
予想では62組も残しちゃってたんですね。全然ダメでした。鬼越トマホークの敗退が個人的には残念すぎて、気分はもうM-1 2018にいっちゃってますけど、天竺鼠と笑撃戦隊の面白さがどうしてもわからず、まだまだ勉強が足りない証拠です。
それにしても、鬼が島の呪いこと、さらば青春の光があらゆる賞レースで強い。実は和田の元嫁は、とてつもないあげまんなんじゃないかと思えてくる。あの当時は鬼が島もキングオブコント決勝に残ったりしてたし。
とろサーモンとアイロンヘッドがふざけまくって、ハライチの岩井がふてくされて、霜降り明星の粗品が輝いて、大自然が世界観出して、ミキのお兄ちゃんがキレ過ぎて、キングオブコントで残念だったかまいたちがここでも残念な結果になって、アインシュタインが顔投げ捨てて、カミナリが上沼恵美子に怒られる。そんな決勝が見たい。
その前にまずは準決勝と敗者復活。
残っている全コンビに敬意を表しつつ、キングオブコメディ、巨匠、鬼越トマホーク頑張れ!